【レビュー】CCA CRA+ 厚みのある1DDサウンド

2022年の10月末に入手したこちらのイヤホン。

久しぶりの中華イヤホンだったのですが、新作ってすごい勢いで出てくるんですね。

最近はMaverick+とANDROMEDA MW10の2本を使い分けてましたが、原点に戻って中華イヤホンを聴き込んでみました。

集めるのも楽しいですよね、中華イヤホン。

CCA社のイヤホンでは C16を使用した際に衝撃を受けました。片耳8BAのパワーは今でも忘れられません。

f:id:FOiL_issue:20230406165449j:image

中華イヤホンと言えば、私の中では多ドラ機、ハイブリッド機がイメージされていましたが、今回のイヤホンは1DDのイヤホンになります。

 

普段から1DDのイヤホンは使用していなかったので期待が膨らみます。

f:id:FOiL_issue:20230406170248j:image

ケーブル、イヤーピースが付属品として入っております。

f:id:FOiL_issue:20230406170257j:image

本体は金メッキのプレートにスモークのかかったシェル。プレートは指紋が目立つので汚れたら拭いてあげましょう。

 

数年前の中華イヤホンに比べて確実にクオリティは上がっているように感じます。

f:id:FOiL_issue:20230406171034j:image

ここから音質について書いていきます。

・中~低音の厚みがある音色

・音のボワつく感じは無し

・低音の量感は聴き疲れる程ではなく程よく出ている(沈み込むような重低音を期待するならオススメしない)

・ボーカルの位置は中間、自然な立ち位置

・中~低音に寄っている分、派手な曲が気持ち良く聴けるが、楽器の多いゴチャゴチャした曲だと音が混ざる

・高音は刺さらない。こもった感じも無く、パーカッションが歪んだ音になることもない

・ホールのような残響感は少なめ

 

中華イヤホンでありがちなパワー系ではなく、綺麗にまとまっており、個人的には〇。

 

本体の金メッキのフェイスプレートも重量感が無く、装着した際に外側に向かって傾く事もないので、自然な位置で装着することが出来る。

本体も軽いため、長時間の装着もそこまで苦では無い。音質と相まって、長く付けても疲れにくいだろう。

 

価格は先代モデルより少し割増価格となっているようで、初めて中華イヤホンを購入する方にはハードルが高いように思える。

価格はやや張るが、クセの無いバランスの取れた音質とストレスの無い使用感から、この価格の価値はあると感じる。

 



 

【レビュー】Campfire Audio ANDROMEDA MW10 圧倒的な5BAサウンド

Campfire Audioのイヤホンは1本も所持しておりませんでしたが、オーディオ沼に落ちた友人が購入した為、お借りすることが出来ました。

f:id:FOiL_issue:20210831192924j:image

ANDROMEDA MW10

 

エッジの効いたブルーの筐体に金のアクセント。見るからに高級感のあるルックス。日本向けに500台限定で生産されたモデルで価格は約18万円。

ANDROMEDAと言えば通常の緑の筐体のモデルが浮かぶ方が多いと思います。私は緑が好きなので色だけで選ぶなら通常版を所持してみたいですね。

初めて聴いたANDROMEDAは2020年モデルでした。どこまでも伸びそうな高音域と艶のあるボーカルには惚れ込んでしまいました。

f:id:FOiL_issue:20210831194454j:image

で、これ。

その時、たまたま店舗に置いてあったMW10。

 

色も綺麗で限定モデルとな。

 

リケーブルを探しに来た友人と何も考えずに視聴した結果、2人ともイチコロでした。見事にどストライクなサウンド

 

友人「これ買うわ、夏のボーナスで!」

ぼく「?????????」

 

男に二言なんてありませんでした。

後日バッチリEイヤホンの袋を片手に帰ってきたんです。

f:id:FOiL_issue:20210831195207j:image

箱も高級感に溢れてます。

借りパクしたいレベル。(ダメだよ)

 

ここからレビュー

f:id:FOiL_issue:20210831195419j:image

まず鳴らして1番に感じたのは全体的な迫力。普段使用しているMaverick+と比べるとかなり力強い音作り。特に中音域の量感が気持ちいい。ANDROMEDA特有のキラキラな高音域にしっかりと支える中音域。低音は量感よりも質感。バランスよくまとめあげられている。

アタックの金属感は私好みです。パーカッションの鳴りは過去一のイヤホンだと感じました。

ボーカルの位置はやや前よりでそれを包み込むような形で1つの音楽が作られており、筐体の中で響いている感じがあります。

このイヤホンを例えるなら↓

真夏の炎天下からクーラーがガンガンに効いた部屋に入った瞬間くらいの気持ちよさがありました。

対してMaverick+は実家の玄関開けた時並の安心感があります。

 

唯一の欠点はプレイヤー次第ではホワイトノイズが乗ってしまう事。M11 PRO ssモデルとX7 MK2 では気になるレベルではありませんが拾ってしまっていました。

f:id:FOiL_issue:20210831200450j:image

異なる良さをこの2本で感じる事が出来ました。

どちらが優れたイヤホンであるとかそんなのはナシでどちらも素晴らしいイヤホンである事は間違いありません。

ANDROMEDAの良いところでもあり悪いところはその迫力のあるサウンドで耳が疲れてしまうこと。代わりに耳に来てしまうまでは極上の音が味わえるということ。

好きなアーティストの曲を2、3曲だけ本気で聴きたい時に最高の環境で聴いてみたい方にはオススメ出来ます。

私は30分で耳が痛くなり始めました…。

それでもこのイヤホンが大好きな事は変わりません。

是非ともウチにもANDROMEDAが欲しいですね。

f:id:FOiL_issue:20210831201321j:image

 

【DAP】fiio X5 3rd 沼への入口だったプレイヤー

f:id:FOiL_issue:20210715220638j:image

最近ではスマートフォンで手軽に音楽を聴けるようになった。Bluetoothイヤホンを付けて歩く人を街中や電車内で見かけることも多くなったのではないか。

 

音楽を聴くのにプレイヤーについては特にこだわりは無かった私。そんな私が何故プレイヤーに手を出したのか。

 

機材の性能を引き出す装置って男の子心くすぐられませんか?

 

「初めて手にした高級イヤホン Neptune を本格的な機材で鳴らしてみたい。違いが分からなくてもいいから形から入ってみよう。」

 

購入動機はこんな感じでした。

 

しかし、いざプレイヤーの価格を調べると数十万円の物が目に付いてしまい

 

「無理イイイイイイ…」

 

「fiio社……ふむふむ……」

 

「…あれ?このX5 3rdって機種なら買えそう。」

 

そうして初めて手にした記念すべきDAPがfiio社のX5 3rd。

 

X5 3rdを使用して

f:id:FOiL_issue:20210715221634j:image

DAP選びの候補としてAndroid搭載モデルを探しており、予算と相談した結果こちらの機種に。

Androidを搭載しているメリットとしてはスマートフォンで契約しているサブスクリプションがそのままプレイヤーでも使える点。X5 3rdを使用していた時はApple Musicを利用していた。

音源を多く持っていなかった私にはとてもありがたい仕様であった。

f:id:FOiL_issue:20210715222234j:image

スマートフォンと操作は変わらない。

しかしいくつか問題もあった。

 

時々動作が不安定に。

 

突然画面が固まったり、フリーズする事がある。これはWiFi接続時によく発生していた。

楽曲を保存してオフラインで聴けるようにすればこの問題は改善された。

聴けないことは無いが気になる人は気になるだろう。あくまでもAndroidはオマケ程度で考えておいた方が良い。

 

fiio社のDAPはモードを切り替える事で音質に極振りする事が出来る。それがpuremusicモード。

X5 3rdはこちらのモードに切り替えると動作がかなり安定する。音源を集め始めてからはこちらのモードを多用するようになったため、先程述べた不安定さから来るストレスは感じなくなった。

 

f:id:FOiL_issue:20210715223042j:image

画面も適度なサイズでジャケットもしっかりと表示する事が出来る。デザインの良いお気に入りのジャケットを表示させながら音楽を楽しむ事が出来る。

写真ではアンプを間に挟んでいるが本体が大きすぎず小さすぎず、様々なアンプとも合わせやすいと感じた。

 

音質はコンパクトながらパワーのあるサウンド。活気のある元気な音が耳に飛び込んでくる。ポップスやダンスミュージックが気持ちよく聴けるだろう。

初めてプレイヤーで音楽を聴いて違いの分かりやすい機種でもあると感じる。

 

音源の取り込み(スキャン)はとてもスムーズに行うことが出来る。プレイヤーによっては曲を上手く読み取らない時があるがX5 3rdについては一切そのようなことは無かった。(1400曲程取り込んだ)

SDカードのスロットが2つあり、拡張性は十分。

 

端子は3.5mm端子に加えて2.5mm端子も備えられている。

 

「バランス接続って何?あ、これ2.5mmプラグのリケーブル買えば試せるのか。」

 

これ1台で様々な経験をする事が出来ました。

 

プレイヤー特有の動作の重さ、接続方法、音源の種類……

 

原理までは知らずとも、自分で模索して様々な変化を見つける事が出来た思い入れのある1台です。

 

DAP選び

DAPを初めて購入する際にはまず自分の使用用途を考えるべきでは無いでしょうか。

 

純粋に音源を取り込んで再生する事が目的であればAndroid非搭載のプレイヤーで問題ありません。

 

私のように音源は持っておらず、サブスクリプションで聴きたいという方はAndroid搭載モデルをおすすめします。その際はAndroidが快適に動くかのレビューを先に調べておくことをおすすめします。

 

最近の機種には大抵バランス接続用の端子が搭載されていますが、2.5mmか4.4mmのどちらが付いているかの確認をしておいて下さい。手持ちのイヤホンのリケーブルを選ぶ際に対応するケーブルを購入しましょう。(fiio社には2.5mmも4.4mmも搭載されたモデルがあります)

 

ここまで述べてきましたが、実際可能であればeイヤホンさんや家電屋さんなどDAPの視聴が可能な場所で1度手に取るのが1番です。

サイズ、性能、価格、用途を考えた時、1番自分に合った機種が見つかるはずです。

 

私が最近導入したプレイヤーは完全に限定と見た目に引かれて購入しました←

 

次回はそちらのプレイヤーについて触れていきたいと思います。f:id:FOiL_issue:20210715230307j:image

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

 

【レビュー】qdc URANUS 個性的カラーリングのウォーム系

Neptuneの後継機として登場。

初めてイヤホンに興味を持ち、色々なイヤホンを漁っていた時に出会ったイヤホンがqdcのNeptune。本格派イヤホンの音を聴いてその世界にハマってしまうキッカケを作ってくれた。

f:id:FOiL_issue:20210627210547j:image

↑qdc 「URANUS」

 

1DD+1BAのハイブリッド構成

NeptuneとURANUSの大きな違いはドライバーの構成。NeptuneはシングルBAに対してURANUSはDDとBAのハイブリッド型となっている。

f:id:FOiL_issue:20210627205749j:image

↑シェルは拡大されDDとBAが収められているのがわかる

 

筐体はNeptuneよりも大きくなったが、装着感は健在。しっかりと耳にピッタリ収まる。

 

左右で異なるシェル色

f:id:FOiL_issue:20210627214811j:image

Neptuneは鉱石がフェイスプレートに使用されていたが、URANUSが宇宙をイメージした模様がプリントされている。

シェルは左右で色が異なり、カスタムIEMを思わせる。エントリーモデルとは思えない高級感溢れるデザインである。

 

付属品

f:id:FOiL_issue:20210627211159j:image

イヤホンの色に合わせた高級感のあるレザーケース、2種類のイヤーピースが3サイズずつ、クリーニングツールが1本付属する。別でケースを用意するにしても2~3000円は掛かる。エントリーモデルながら付属品が豊富なのはユーザーとしてはとても嬉しい。

 

Neptuneとはまた異なる独特なリスニング向き音質

f:id:FOiL_issue:20210627211913j:image

M11 Pro ssにて視聴。

 

一言で表すと「暖かで柔らかい」サウンド

 

聴き続けているとこの独特の柔らかさが効いてくる。エッジが立たず、角の取れた柔らかな音。

Neptuneはボーカルにフォーカスを当て音楽を作っていた。透き通るようなボーカルに惚れたことは間違いない。

URANUSは、 Neptuneには無い低音が影で支えながらボーカルを邪魔することなく丁寧に中高音が包み込む。

Neptuneとはまた違った形で音の世界に吸い込まれていく感覚がある。

 

NeptuneとURANUS

f:id:FOiL_issue:20210627210507j:image

この二機種、どちらがオススメ?と言われると正直どちらもオススメ出来る。

それぞれの良さがあり、こちらの方がいい音とは言いきれない。

 

f:id:FOiL_issue:20210627214145j:image

NeptuneとURANUSは装着感は良いものの筐体のサイズには差があるため合わない人も居るだろう。是非店頭で視聴してほしい。

 

3万円近くのイヤホンと入門用としては高額であるかもしれないがそれ以上のポテンシャルを感じる2台。

今回はURANUSを紹介したが、次はNeptuneについて触れていきたいと思う。

f:id:FOiL_issue:20210627214236j:image

【レビュー】僅か2000円でこのクオリティ?? KB EAR KS1 を聴いてみた!

f:id:FOiL_issue:20210309143336j:image

今回はEasy eaphones様からご提供頂いたイヤホンをレビューしていきたいと思います!

 

思いつきで始めたイヤホンレビューですか初めて提供された商品をレビューするのでいつも以上に緊張します(--;) このような貴重な機会を頂けたことにも感謝です。

 

ハッキリってこのイヤホン、相当ヤバいです。

 

 

 

パッケージはシンプル

f:id:FOiL_issue:20210309144250j:image

筐体の描かれたパッケージ。決してチープ感はありません。個人的にはカッコよくて好きです。

 

f:id:FOiL_issue:20210309144931j:image

スペック表に日本語表記もしっかりあり、安心感があります。

 

f:id:FOiL_issue:20210309145407j:image

箱を開けるとこのような感じでイヤホン本体が収められております。

 

f:id:FOiL_issue:20210309145746j:image

黒のトレーを取り外すと、中からケーブル、イヤーピース、説明書が入っております。

 

イヤホン本体

f:id:FOiL_issue:20210309152554j:image

カラーは白と黒の2色展開で私は黒をチョイス。

 

f:id:FOiL_issue:20210309152942j:image

ノズルは金属製。イヤーピースで隠れる部分ではありますが細部まで作り込まれていて高級感を感じさせます。

 

f:id:FOiL_issue:20210309153331j:image

プラグは2pin仕様で※リケーブルが可能。

(※ピン経が0.78mmで0.75mmのケーブルとは合わない場合があるので注意が必要です。)

 

ケーブル

f:id:FOiL_issue:20210309154129j:image

非常に柔らかい素材のツイストケーブルでタッチノイズは少なめ。購入時にはマイク付き/マイク無しが選択出来ます。

 

某YouTuberさんが中華イヤホンのケーブルを嗅いで臭いについて語られてますね。

 

確かに袋から取り出した際に独特の薬品臭がします←

 

1日外に出すと臭いは消えたので臭いについての心配は無さそうです。

 

KS1とKS2

 

KS1の前にKS2という1BA+1DDのハイブリッドモデルが存在していた事を知りました。

 

 

本機はこのモデルからBAが取り除かれた1DDイヤホン。私は前のモデルは所持しておらず比較することは今回出来ませんでしたがいつかこちらも聴いてみたいですね。

 

 KS1の音質

f:id:FOiL_issue:20210309155732j:image

Fiio M11 Pro SSにて視聴

 

家電量販店で売られている数千円代のイヤホンを使われている方は劇的な変化を感じる事が出来るでしょう。

 

初めに感じたことはしっかりと空間があり、耳に心地の良いレベルの解像度がある事。傾向としてはドンシャリ

 

中華イヤホンは低域が特に強調されているものが多いイメージを私は持っていますがKS1はとてもバランスが取れているように感じました。

 

1DDという事もあり少し分離感には欠けますが、ひとつの空間で音楽を作っている感がありリスニング寄りの気持ちの良いサウンドです。

 

ボーカルが埋もれ気味に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが私は丁度いい位置に感じました。

 

プレイヤーをお持ちでない方も十分楽しむことができます。

 

手持ちのiphone8でも鳴らしてみましたがインピーダンス16Ωという事もあり問題なく鳴らせました。

スマートフォンでストリーミング配信サービスを利用されている方にもオススメ出来ます。

 

おわりに

f:id:FOiL_issue:20210309184633j:image

初のKBEARのイヤホンでしたが他機種も聴いてみたくなりました。中華イヤホンの進歩の早さには驚かされます。

 

万超えのメーカー機をじっくりと聴き込むのも楽しいですがロマンに溢れた中華イヤホンを聴くのもとても面白いです。

 

ただ安いだけではなく、何か衝撃を受ける商品であることは間違いありません。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【レビュー】高音質イヤホンがなんと500円? 話題の3COINS(スリーコインズ)イヤホンを聴いてみた!

こんにちは!外出自粛が始まって以来、オーディオに触れる機会が増えたふぉいるです。

 

さて、久しぶりにTVを見ていると突然イヤホンの紹介が始まって見入ってしまいました。

先日放送されていたTV番組「教えてもらう前と後」にてスリコLOVER 100人が選ぶ!神アイテム7選にてこちらのイヤホンが紹介されていました。f:id:FOiL_issue:20210213131126j:image

パッケージも中身もパッと見は数千円以上に感じるクオリティ。堂々と【高音質】と記載されており、メーカーの自信を感じますね。

 

番組中には プロも唸った超高性能イヤホンとして紹介され、「全部この音を基準にして欲しい」との絶賛の声が上がっており大いに期待できる商品でした。

 

500円で高音質なイヤホンが買えるなんて気になって仕方がありません。まだまだオーディオ初心者の私ではありますが読んでいただけると嬉しいです。

 

ここからレビュー↓

f:id:FOiL_issue:20210213133107j:imagef:id:FOiL_issue:20210213132717j:image

内容物はイヤホン本体とイヤーピースが3種類が付属します。1組は本体に装着されています。

 

イヤーピースの質は500円という事もありそこまで高クオリティのものは付属しておりませんが、個人的には納得のレベルです。

 

イヤホン本体

f:id:FOiL_issue:20210213133704j:image

耳に収まりやすい小ぶりなデザイン。

ボディも金属感がありチープな印象を感じません。耐久性も問題ないのではないでしょうか。

 

ケーブル

f:id:FOiL_issue:20210213134049j:image

ケーブルの分岐部にはマイクとリモコンがついています。

リモコンは1回押すと再生/停止 2回押すと次の曲を再生 3回押すと曲途中→曲頭から再生→前の曲を再生 といった仕様。

 

音量はスライダー式で上方向に動かすと音量+ 下方向に動かすと音量-に。

再生機器に触れずに手元で音量調節出来るのは嬉しい機能ですね。

 

f:id:FOiL_issue:20210213142942j:image

リモコンの上と下でケーブルの質感が異なっていて、下部は少し太くなっており、絡まりにくい印象を受けました。

 

仕様について

f:id:FOiL_issue:20210213134730j:image

パッケージからの引用になります。

ドライバー単位 10mm

イヤホンプラグ 3.5mm

周波数範囲 18-20.000HZ

音圧レベル 116±3db

インピーダンス Ω32

ケーブル長 1.2m

 

ここから音質

f:id:FOiL_issue:20210213134518j:image

イヤホンで1番大事なのは音質なのではないでしょうか。

この商品の売りは「500円で高音質」なのでしっかりと聴いてみました。

使用したプレイヤーはfiioのM11 PRO SSになります。

 

「……なるほど500円。」

 

まず音を鳴らす前に程よいフィット感で驚きました。筐体が軽いので装着感はとてもいいですね。

 

そして音質。

 

私「…え。結構いいじゃんこれ。」

 

    「これ500円??」

 

これ500円なら凄い優等生だと思います。

 

(でも数万円の高級機と並……ばないと思います……)

 

→500円なんです。やっぱり破格ですね。納得しましょう。高音質。うん。

 

全体的な音質としてはバランスよくまとまっており高音寄りの味付けです。

高域の抜けは良好、ボーカルもそこまで遠くなく程よい位置に。低域は控えめに感じました。

 

数千円代のイヤホンと並べてもいい勝負ができると感じました。

スッキリとした優しいサウンドなので聴き疲れすることも無いでしょう。

付属のイヤーピースから自分に合うイヤーピースに変更すると大きな変化が期待出来そうです。

 

イヤホン全体の評価

f:id:FOiL_issue:20210213141212j:image

写真はSpinfitのcp145を装着したものになります。やはり耳に合うイヤーピースに交換するとより音楽を楽しめますね。

 

評価としてはこのクオリティで500円は素晴らしいと思います。

 

もちろん世の中には比べるともっと良い音のイヤホンは存在しますが専門店に入るには少し敷居が高いと感じてしまう方や、そこまでイヤホンにお金を掛けたくない方が多数だと感じております。

そんな方でも手軽にお店で手に取って頂ける、イヤホンに興味を持ってもらえる、そんな素晴らしい商品であると感じました。

 

500円から見つかる新たな趣味もあってもいいんじゃないでしょうか。(その先は保証しませんが。)

 

3COINSさん、またワンランク上の高音質イヤホンを低価格でリリースされたりしないでしょうかね。今後に期待です。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

【レビュー】Unique Melody Maverick+ 200台限 唯一無二のオールラウンダー

Unique Melody Maverick+ e☆イヤホン梅田EST店開発記念モデルとして200台限定で生産されたイヤホンになります。梅田EST店は私が初めてカスタムIEMをオーダーさせて頂いた思い入れのある店舗でもあります。ずるいですよね、限定モデルって…。そりゃ欲しくなりますよ。

f:id:FOiL_issue:20200825214031j:image

さて、こちらのイヤホンを軽く説明していきます。

Maverick(マーベリック)は「異端者」や「一匹狼」という意味を持ちます。名前だけで既に強そうですね。男の子心くすぐられちゃいますね。

構成は5ドライバー(高域にBA×2、中域にBA×1、低域にDD×1、BA×1)

イヤホンが分からない人に簡単に説明すると、筐体の中に片耳5台もの音を鳴らす部品が入ってるんですよ。

ドライバーが増えると必然的に筐体のサイズは大きくなります。

f:id:FOiL_issue:20200826135851j:imagef:id:FOiL_issue:20200826135903j:image

qdc Neptuneとの比較↑

 

写真から見てわかる通り、ドライバーのスペースの関係上大きくなっているのが分かりますね。ですが、装着感はとても良いんですよ。重量感を感じる事もありませんし、耳にピッタリ収まります。遮音性もしっかり確保出来ました。(耳の形状は人それぞれなので合わない方もいらっしゃるかもしれません。)

 

次に音質について感じた事を思うがままに書いていきたいと思います。

f:id:FOiL_issue:20200826140430j:image

どんなイヤホンでもある程度聴いてから「あぁ、こんな感じね」とか「この独特な味付けいいなぁ」とか分かってくるんですよ。Maverickは違いました。鳴らした瞬間から「これはやばい。」と語彙力0になりました。いやいや、そんな冗談をと言われましてもコチラが困ります。格安中華イヤホン、本格派のエントリー機、カスタムIEM、どれも好みの音質や装着感等からとても気に入っているイヤホンは沢山所持しています。別格だったんですMaverickは。

 

「こんな音鳴ってたっけ?」

 

よくこのフレーズはレビュー記事で見かけます。まさにこれです。何から何まで全部聞こえてきます。低域が~とか中域が~とか細かく私は語ることは出来ませんがとりあえず全ての音域の音を聞き取ることが出来るんですよ。

それだけの音の情報量がありつつもフラットにまとめあげられている。驚かされました。

高音質とはまた違った音と言いますか、誰が聞いても「凄い」と感じるサウンドです。

 

例えるなら、超高級な料理の美味しさってヤツです。美味しいのかどうかは分からないけどとりあえず凄いって感じる。アレです。限りなくネガな部分が無いんですよ。苦味を感じません。ちなみに私は貧乏舌です。100円の寿司で幸せになれます。話がそれましたね。ごめんなさい。

 

f:id:FOiL_issue:20200826141622j:image

リケーブルには色々オーディオ界隈の方にアドバイスを頂き、null audioのluneをチョイスしました。筐体とプラグ部の青がより一体感を増してくれました。音質の変化も大事ですが、見た目も大事ですね。所有欲がとても満たされます。音質の方は非常にクリアでとても気持ちが良いですね。耳かけ部もクセがなくて装着感もヨシです。お値段もとてもリーズナブルでコストパフォーマンスも◎。

 

f:id:FOiL_issue:20200826142635j:image

このMaverick+を購入した事によって、音楽を分析的に聴くことの面白さを見いだせた気がします。同じ曲でも新たな音を発見する事が出来る。専門的な知識はありませんが、「こんな音も鳴ってたんだ!」と気づくことが純粋に面白いんですよね。純粋にリスニングライクにチューニングされたイヤホンで音楽に浸るのも勿論楽しいですよ。また違ったところから音楽を聴く。同じ曲なのにイヤホン1つで楽しみ方が変わる。不思議な世界ですよね。イヤホンスパイラルに終止符なんて打てないんですよきっと…。

 

f:id:FOiL_issue:20200826144031j:image

次はどのイヤホンについて書きましょうか。

ネタなら沢山あります。リクエストお待ちしておりますねm(_ _)m

 

最後になりますが、早くコロナ収まって欲しいですね。皆さんと集まってオーディオ会でもやってみたいものです。

ここまで読んで頂きありがとうございました!!!